インフォメーション
茶房の新メニューに
「金ごまフレンチトースト」と
「ミックスベリーソースのフレンチトースト」
が仲間入りしました!
このほかにも
気まぐれ蒸しパンを毎週お作りしています。
詳しくはInstagramでご覧くださいね(^_-)-☆
来月には「五臓に働く薬膳ざい」(ちょっとダジャレ)
もデビューさせたい!
ゆで小豆は自分で作るほうが味が決めやすいのですが、
時間と保存に手間暇がかかるので
只今市販のものを選定中。
でも自分で作るときはかなり甘味を控えて作っているので
普通の市販品は激甘に感じるんですよね(^-^;
試食するのも甘すぎて一苦労。
もっとヘルシーに罪悪感低めで召し上がれるよう
低甘味のもので甘さを調節したいと思います。
お楽しみに♪
昨日は長池公園にて
地域のイベント「バイローカル」の出店でした。
コロナ下でどのような状況になるのかドキドキでしたが
今年も大盛況で公園は賑わっておりました。
お越しいただいた皆様
本当にありがとうございました!
今日は和音はお休みをいただいていますが
明日は茶房営業もございます。
ご予約の時間もございますが
皆様のご来店をお待ちしております。
15日日曜日のバイローカルに向けて
お茶の製造など準備を進めていますが
もう少しお時間をいただきたく
13日金曜日は茶房営業なしの時短営業
14日土曜日は臨時休業とさせていただきます。
13日の営業時間は12:00〜15:00の予定です。
バイローカルを楽しんでいただけるよう
がんばります!
よろしくお願いいたします。
しばらくコロナウイルスの感染拡大を防止のため
イベントやセミナーを中止していましたが
そろそろ温活必須のシーズンになるにあたり
びわの葉温熱療法体験の日にちを
設けることにいたしました。
詳細はイベント予約のページよりご覧いただけますが
温熱療法の10分体験と漢方茶付きの内容となります。
冬までのシーズンに是非温活を習慣に取り入れましょう!
今月15日は毎年開催の
Buy Local の日です。
阿倍野界隈の色んなお店を
地域の皆さんに知っていただく楽しいイベント。
今年は54店舗が参加するようです。
開催まであと1週間に迫りました。
おととしまでは私も遊びにでかけていましたが
昨年から出店する側となりました!
遊びに行く側も、出店する側も楽しいイベントです☆
今年はコロナウイルスの影響などで
開催できるのかどうか?
と危ぶんでおりましたが、
お店側とお客様側の対策をすることで
開催する運びとなりました。
和音も今年はお茶のパック売りと
会場内でも漢方茶を飲んでいただけるように
準備しています。
ワクワクしますね!
皆様の参加を心よりお待ちしております!(^^)