養生庵和音について
◆養生庵和音の思い
養生庵和音のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
養生庵和音は「漢方茶」と「びわの葉温熱療法」のサロンです。
「養生」とは病気になりにくい自分を養うことなのですが
店主は日々を慈しみ楽しんで過ごせる自分になっていくことも含んで「養生」だと思っています。
美容。
なりたい自分になる。
おいしい食事。
好きな音楽を聴くこと。
好きな本を読むこと。
旅行に行くこと。
スポーツを楽しむこと。
など生活を彩る様々なことは、やはり心と体の健康があればこそのもの。
養生庵和音は心と体の調和を整えるお手伝いをすることで、生活の楽しみを陰ながら応援したいと思っています。
◆漢方茶って何?
漢方茶とは、生薬でもあり、食品でもある「食薬」を中心にブレンドして作ったお茶です。
その配合には身体を作る「気・血・水」の不足を補ったり、流れを良くするように、
そして五臓を助けるよう工夫されています。
漢方茶は薬ではありませんので、直ちに体調不良が回復する、病が治る、というものではありませんが、
体質に合った漢方茶を毎日のお茶替わりに置き換えていただくことによって、
「以前よりなんとなく風邪をひきにくくなった」
「夜寝つきが良くなった」
「肌の調子が良くなったような…」
「体力が持つようになった」
など、個人差はありますが微妙な変化に気がつくようになっていくはずです。
自分の心と体をじっくりと見つめることができれば、
早めの養生(食事・漢方茶・休養・運動)で不調を未然に防ぐこともできるようになります。
和音の漢方茶は現在7種類ございますが、カウンセリングで皆様の体質を診断し
食薬を追加、変更したり、全くのオリジナルでお茶をブレンドすることもできますので
お気軽にご相談いただければ、と思います。
◆びわの葉温熱療法について
身体を温めると免疫力が上がる、と言われていることは皆さんもご存じのことと思います。
常に身体が冷えてしまっている人が温熱を受け入れられるようになり、免疫が上がるには、
やはり、それなりの施術回数や期間が必要です。
もちろん、びわの葉温熱療法だけではなく、食事や運動、生活養生の改善も必要になります。
びわの葉温熱療法のメリットは、家庭でも手軽に施術できることです。
びわの葉の効果と、身体の中まで温める遠赤外線温灸器の効果を
毎日少しづつ自分でも施術することで、身体の変化は訪れます。
和音でも常時1台販売用に温灸器を在庫しています。
ご自宅で家族全体のメンテナンスをしたいという方には
一日講習会もリクエストで開催させていただきます。
そうは言っても、ご自身で手が届かないところがあったり、
やはり誰かに癒してもらう醍醐味も味わいたいこともありますね。
そんな時は養生庵和音に施術にお越しくださいませ。
養生庵和音のびわの葉温熱療法をお試しいただき、生活に温活を取り入れて
冷え知らず、巡り美人の身体を手に入れましょう。
◆スペースレンタルや各種イベントについて
身体のメンテナンスと共に心のメンテナンスも重要です。
和音ではコンパクトではありますが2階のレンタルスペースを
癒しや学びなどをテーマに各種展示や教室にご利用いただいています。
時には和音主催で漢方入門のセミナーやワークショップ、
アロマ、アート系、カードセッションなどの癒しイベントを
開催し心豊かに過ごしていただくお手伝いをさせていただいています。
養生とは広い意味で「生命を養う」こと、と考えています。
今生きている人生を豊かに彩る瞬間を和音で過ごしていただけますように。